「どんなことしてるの?」

朝塾

AM5:00~5:40

「朝の誓い」5箇条に照らし、昨日の自分の点検、反省、新しい「今日一日」の目標を持ち、より善いスタートをきる


『朝の誓』

今日一日 三つの恩を忘れず 喜んで進んではたらきます

今日一日 人の悪をいわず 己の善を語りません

今日一日 気付いたことは 身がるに直ぐ行います

今日一日 腹を立てず 不足の思いをいたしません

今日一日 三つの無駄を排し 新しく大地に生き貫きます

(第一項の「三つの恩」とは、親の恩、師の恩、社会の恩のことです。

第五項の「三つの無駄」は、物の無駄、時の無駄、心の無駄のことです。)


「朝の誓」は人生の大原則
1、積極的に生きる
2、和して生きる
3、人のために生きる
4、折り目正しく生きる
5、楽天的に生きる

壮年座談会

倫理を学び職場、地域、家庭で実践し、役割、成果、悩み等々意見交換、明日へのステップに!

子育てサークルすだちの会

毎月第3月曜日

10:30~11:30

蔵本会場

☆親子の向き合い方の基本を学び合う

〔見守る・待つ・寄り添う・受け入れる・耳を傾ける〕

☆夫婦のより善い関係作り、役割を学び合う

☆嫁、姑とのより善い関係作り、受け止め方などを学び合う

☆一人親の子育て術

☆子供と一緒に遊び、学び合う(料理・芋掘りetc.)

ゆずの会

100歳人生「生き生き過ごす」ために

☆体操・座談会etc

毎月22日開催

絵手紙

毎月第3金曜日 10:00~12:00

蔵本会場

文化の継承

日本文化を次の代に伝えたい

☆お茶を楽しむ会

☆着付け教室

☆絵手紙    etc

SDGsの取り組み

🐱松茂マツシゲート内のキッズコーナーにカルタ等設置🐱

☆「地球の困ったを解決しよう」 

松茂マルシェに出店

紙芝居・クイズ・ゴミ拾いカードetc

野菜などの売り上げは「環境保護団体」に寄付

☆毎月第一日曜日、清掃活動

「私もやってみたい」と思われた方は「気付いたことは すぐ行います」でご連絡いただけたら幸いです

場所・窓口

場所:徳島市庄町1-22 蔵本ビル2F

窓口:岩ノ上英子

tel.090-9775-7266